Jasper Handbook
jasperapp.io
日本語
日本語
  • Jasperとは
  • クイックスタート
    • セットアップ
    • 基本的な使い方
    • データ移行
  • ユースケース
    • Streamのクエリ
    • issueの閲覧
    • issueの検索
    • 見た目と通知
    • キーボード操作
    • 高度な設定
  • リファレンス
    • Stream
    • Filter Stream
    • Project Stream
    • Library Stream
    • System Stream
    • 並び順
    • ブラウザ
    • ジャンプナビゲーション
    • キーボードショートカット
  • FAQ
  • jasperapp.io
  • jasperapp/jasper (GitHub)
Powered by GitBook
On this page
  • Stream
  • issue
  • ブラウザ

Was this helpful?

  1. クイックスタート

基本的な使い方

Jasperの基本的な使い方を紹介します。基本の使い方を覚えるだけで、十分に効率的にissueを閲覧できるようになります。

PreviousセットアップNextデータ移行

Last updated 2 years ago

Was this helpful?

Stream

セットアップ後に自動的に次のようなStreamが作成されます。

Stream

説明

Me

自分に関係するissue/pull requestを見ることができます。基本的にはこのStreamを見れば見落としはありません。My IssuesやMy PRsでフィルターしてみることもできます。

My Issues

自分が作成いたissue

My PRs

自分が作成いたpull request

Assigned

自分がアサインされているissue/pull request

Review Requested

自分がレビュー依頼されたpull request

また、しばらくすると以下のお知らせが表示されます。手順に従って他のストリームも作成してみてください。

issue

次の操作はissueの閲覧に特に役立ちます。

動作

操作方法

未読issueだけを表示する

フィルターメニューのFilter by unreadを選択する。

もしくはキーボードの U を押す。

issueを未読に戻す

フローティングメニューの未読アイコンをクリックする。

もしくはキーボードの I を押す。

ブラウザ

前回閲覧時から追加、更新されたコメントはハイライトされて表示されます。

さらに詳しい使い方は「」「」を参照してください。

ユースケースごとの使い方
リファレンス