Jasper Handbook
jasperapp.io
日本語
日本語
  • Jasperとは
  • クイックスタート
    • セットアップ
    • 基本的な使い方
    • データ移行
  • ユースケース
    • Streamのクエリ
    • issueの閲覧
    • issueの検索
    • 見た目と通知
    • キーボード操作
    • 高度な設定
  • リファレンス
    • Stream
    • Filter Stream
    • Project Stream
    • Library Stream
    • System Stream
    • 並び順
    • ブラウザ
    • ジャンプナビゲーション
    • キーボードショートカット
  • FAQ
  • jasperapp.io
  • jasperapp/jasper (GitHub)
Powered by GitBook
On this page
  • 1. 既存のデータを保存
  • 2. 新しいマシンにデータを移行

Was this helpful?

  1. クイックスタート

データ移行

新しいマシンにJasperのデータを移行することができます。

Previous基本的な使い方Nextユースケース

Last updated 4 years ago

Was this helpful?

1. 既存のデータを保存

古いマシンでJasperを起動して、メニュー → Jasper → Export Dataを選択します。

Open data directoryをクリックして、ディレクトリを表示します。表示されたディレクトリ内にあるconfig.jsonとmain.dbをデスクトップにコピーしてください。これらのデータをGoogle DriveやDropboxなどを使い、新しいマシンに移動してください。

Jasperに複数アカウントを登録している場合、main-123456789.dbのようなファイルもあるので、一緒にコピーしていただく必要があります。

2. 新しいマシンにデータを移行

新しいマシンでJasperを起動してください。最初の設定画面でImport Dataを選択します。

Open data directoryをクリックして、ディレクトリを表示します。このディレクトリに先程移動してきたconfig.jsonとmain.dbをコピー(上書き)してください。最後にRestart Jasperをクリックすれば、データ移行は完了です。